スポンサーサイト
- 2013.05.12 Sunday
一定期間更新がないため広告を表示しています
- -
- -
- -
あと数時間で今年も終わり。
マーくんが29日のお昼前にやっと帰って来て(28日に帰って来たんだけどすぐにそのまま高校時代の友達と遊びに行って帰って来なかった)、やっと家族4人揃いました。
うちの会社は毎年29日まで仕事なんだけど、今年はなぜか29日から休み。
だから大手を振ってRADIO CRAZYに行けるはずだったんだけど、家族が久しぶりに揃う日は家にいておきたくて行くのやめた。
マーくん、やっぱり痩せちゃったなぁ。食生活はやっぱり充実してないみたいです。
変な話、朝のお通じも下宿を始めてから不規則になったらしく、帰って来てからしょっちゅうトイレに入ってます。(笑)
「いやぁー、家に帰ってちゃんと食べたらよく出るわー」やって。
そんな感じで年末の3日間、わいわいがやがや、4人で家のあちこち片付けたり、年賀状をあわてて作ったり。こういう普通のの日常って続いて当たり前だと思ってても、突然とぎれてしまうようなことがないとは絶対言えないし、大切な時間なんだと思ってます。
2009年12月9日から、はてなと同時更新してきたこのブログですが、このエントリーを最後に、はてなに完全引っ越しします。
ここは愛着あるし、はてなにまだ慣れてないこともあって、こっちの方が居心地いいのはそうなんだけど、、、
このブログ、非公開も含めて、このエントリーが1722個目です。
初めて書いたのが2004年8月14日。5年と4カ月も続けてたなんて飽きっぽい私にしてはよくやった!
カテゴリは適当に分けましたが、一番多いのはやっぱり「ライブ」です。(笑)
398のライブにまつわること。よく書いたもんだ。400に届かないところが私らしいな。
一番最初に書いた「ライブ」は、"LIFE SIZE ROCK 04"についてのこと。
これはFM802のイベントで、フジファブリックを見たくてひとりで行ったライブでした。
初めてフジファブリックのライブを見たのもこのイベントです。
「ブログ■周年」って思うたびに、「フジファブリックを見てから■年」って思うことが多くて、過去のブログにもそんなことを書いてました。
ブログの更新も最近は頻度が下がって来たし、ライブの感想も面倒くさいと思うこともあるんだけど、大した感想じゃなくても書き続けて来て良かったと今は思っています。
あとから、「あの時どうだっけ?」って振り返るのに自分のブログはやっぱり便利(笑)
文才ないし、中身の薄いことしか書けないけど、これからも自分のためにまったり続けて行きたいと思います。
ここで出会って繋がることができたみなさん、たまたまここにたどり着いてしまった方、もしかしてブックマークしてくれてる方、それから☆をつけてくれた方々、今までありがとうございました。
そしてこれからもよかったらこちらで引き続きおつきあいよろしくお願いします。
http://d.hatena.ne.jp/Mouse/
今夜はカレー鍋を食べて、「ガキつか」を見て大笑いして新年を迎えたいと思います。
よいお年をお迎えください。
2009年12月31日の夕焼けとお月さま。
年賀状、やっと書き終えた。
一息ついたので2009年の音楽のまとめ。
今年行ったライブ、またしても記録更新してしまった。
そんなつもりじゃなかったのになぁ。
ライブが織り込まれているイベント(新風館のLife on the Planetとか)も1本と数えてます。
一番たくさん見たアーティストさん、空中ループの13回、ダントツでした。これに加えて松井くんソロも8回見てる。続いてmojocoとカジくんを7回ずつ。
よく行ったライブハウスっていうより会場は、新風館の7回。すべて無料のイベントです。(笑)
その次がSOLE CAFEの6回。
スタンディングのライブは今年はあまり行かなかった。イスに座ってまったりライブの回数がやたら多かったです。
ライブはたくさん行ったけど、ほとんど京都と大阪で、今年は東京に1回遠征しただけ。
京都のライブはお天気が良ければ自転車で行った。ライブの帰りに夜の御池通りを走るのがお気に入りです。
良かったライブ3つあげるとしたら、一番最近見たってのもあるけど、せっちゃんの大阪城ホールの弾き語りと、法然院のキセルと、6月のクアトロのタバコジュースかな。
今年は友達をはじめ、「個人イベンターさん」が主催されているライブによく足を運びました。
みんな普通に仕事もしながらイベントもやってってすごいパワー。音楽への愛が溢れてる。
私はお客さんとして楽しませてもらってるだけだったけど、来年は何かできることをちょっとはお手伝いできたらいいなと思います。
今年よく聴いたアルバムは私もダントツでこれ!
「世界のフラワーロード」/100s
「今日は何を聴こうかなー」って日には、必ずと言っていいほどこれを選んでた。で、それからしばらくは毎日こればっかり。
ライブ見たいのはもちろんだけど、音源でこうやって聴きこむだけでもかなり満足できる1枚でした。
それから今年運命の出会いのアーティストさんは、"acari"と"ピロカルピン"
"acari"は友達にすすめられて聴いてみて、すぐにCD買いに行った。前半一番聴いてたのはacariのアルバムかもしれない。
それから"ピロカルピン"も偶然、試聴みてしばらくしてCD買いに行って、しばらくヘビロテでした。
残念ながらライブはまだ一度も見れてないけど、次に関西でライブがあったら絶対見たいと思う。
2009年は悲しいニュースがたくさんありました。
清志郎さんのことも、マイケルのことも、もちろんショックだったけど、一番ショックだったのはやっぱり志村くんの訃報。
01.2009年1月10日(土)
新旬ROCK@京都文化芸術会館
片山ブレイカーズ&ザ☆ロケンローパーティー/Gulliver Get/
空中ループ/THE OPENING CLOUD/chori/俵 越山
02.2009年1月12日(月)
fun time HOLIDAY x FLYING POSTMAN PRESS@BIG CAT
a flood of circle/THE NOVEMBERS/メレンゲ/
UNISON SQUARE GARDEN
03.2009年1月24日(土)
「sorairoyuile 4」〜"シンボリックエレファント"リリースパーティー
@UrBANGUILD
ASTROLOVE/serial TV drama/wooderd chiarie/空中ループ
04.2009年1月25日(日)
Spitz JAMBOREE TOUR 2009 "さざなみOTRカスタム"@大阪城ホール
05.2009年2月6日(金)
GSGP PROJECT@梅田Shangri-La
乍東十四雄/sleepy.ab/LOVE LOVE LOVE
06.2009年2月7日(土)
People In The Box"Bird Htelリリースツアー"@心斎橋クラブクアトロ
07.2009年2月8日(日)
メレンゲ インストアライブ@タワレコNU茶屋町店
08.2009年2月13日(金)
オイシイオンガク menu.6@梅田RAIN DOGS
吉田省念+植田良太(三日月スープ)/空中ループ/mojoco/
原田茶飯事 with 2009 years
09.2009年2月14日(土)
SAKANAQUARIUM 2009"シンシロ"@KYOTO MUSE
10.2009年2月15日(日)
見上げてごらん、夜空の星を〜仰ぐ 京の星空(そら)〜@新風館 Re-cueホール
空中ループX黄華堂
11.2009年3月1日(日)
Ska Vi Fika?〜コーヒー・テーブル・ソングの逆襲@SOLE CAFE
カジヒデキ with NARI
12.2009年3月3日(火)
爆ひな'09@BIG CAT
sister jet(O.A.)/bonobos/カジヒデキ
13.2009年3月7日(土)
PERIDOTS Tour "Mad World"@梅田Shangri-La
14.2009年3月14日(土)
両想い パート3@event space necoyanagi
桃ごはん/ちんぷんかんぷん/加藤隆生
15. 2009年3月14日(土)
acari「片想いのレッスン」発売記念ツアー@knave
ひマワリ/ワールプール/空中ループ/acari
16.2009年3月19日(木)
JUICE 10th Anniversary Events"ハレチカ関西編"@神戸スタークラブ
おとぎ話/tobaccojuice/フラワーカンパニーズ
17.2009年3月20日(金)
「見上げてごらん、夜空の星を」@新風館 Re-cueホール
空中ループ松井省悟X黄華堂
18.2009年3月28日(土)
ECHO TOUR@京都府庁旧本館
空中ループ/吉田省念と三日月スープ
19.2009年4月8日(水)
オトナモードXLOST IN TIME@KYOTO MUSE
20.2009年4月12日(日)
「ロボピッチャーの生」@京都クラブメトロ
ロボピッチャー/audio safari/空中ループ/シェムリアップ
21.2009年4月27日(月)
tobaccojuice2009「若い犬の夢」@京都磔磔
Guest:おおはた雄一
22.2009年4月28日(火)
「SUPER I LOVE YOU」〜アシガルユースCD「DONUTS」発売記念ライブ!!!
@十三ファンダンゴ
空中ループ/海老沢タケヲ/chaqq/アシガルユース
23.2009年5月1日(金)
accoustic dinner "岩崎と高橋"@digmeout ART&DINER
岩崎愛/高橋啓太(オトナモード)
24.2009年5月2日(土)
GOLDEN MUSIC LUSH ♂@新風館 Re-cueホール
the opening cloud/松井省悟(空中ループ)/ハンドウォーマーズ/
薬師寺寛邦&麻生優作 fromキッサコ
25. 2009年5月3日(日)
第一回原田茶飯事 のど自慢@梅田Shangri-La
馬浪マラカス団(東京)/mojoco(高知)/原田茶飯事 with 2009 years
26.2009年5月5日(火)
想う壺音泉!〜OTODAMA'09掛け湯編〜@大阪城音楽堂
乍東十四雄(風呂ントアクト)/DOES/PERIDOTS/おとぎ話/
大槻ケンヂ・アンプラグド・セッション/カジヒデキ/The ピーズ/
アナログフィッシュ
壺案内人:土井コマキ
27.2009年5月5日(火)
東梅田にて開催決定"見放題09" 今年は前もって南堀江からお騒がせします Vol.4
@knave
岡本規/Pechica/トレモロイド/ココロロコ/サンゼン/空中ループ
28.2009年5月17日(日)
SWEET LOVE SHOWER 2009 SPRING@大阪城音楽堂
ステレオポニー(O.A.)/THE BACK HORN/榎本くるみ/UNCHAIN/
OGRE YOU ASSHOLE/怒髪天/DOPING PANDA/サカナクション
29.2009年5月19日(火)
新譜録音経過報告行脚 sleepy.ab@LIVE SQUARE 2nd LINE
30.2009年5月22日(金)
きたしらかわのウタゲ〜ガケ書房5周年ライブ〜in 法然院
ビューティフルハミングバード/キセル
31.2009年5月23日(土)
空中ループ presents 「ウタ イン ザ ライフ・メトロ」@京都クラブメトロ
sister tail/トレモロイド/wooderd chiarie/空中ループ
32.2009年5月26日(火)
bonobos Live Tour '09 裸の錬金術師ツアー@京都磔磔
33.2009年5月30日(土)
星羅 デビュープレミアムライブ@新風館 Re-cueホール
34.2009年6月4日(木)
「月面着陸Vol.3」番外編〜スネオヘアーFC有志会限定ライブ@十三ファンダンゴ
35.2009年6月20日(土)
「Life on the Planet」@新風館 Re-cueホール
松井省悟X黄華堂
36.2009年6月28日(日)
tobaccojuice 「バーチャル犬だよ ワンワンワン」@心斎橋クラブクアトロ
Guest:ベベチオ
37.2009年7月1日(水)
ANATAKIKOUの「甘い出発進行の不思議」@KYOTO MUSE
38.2009年7月4日(土)
見放題'09@東梅田4会場同時進行
SHEENA/酒井ヒロキ/しゃかりきコロンブス/杉瀬陽子/一二三/
原田茶飯事バンド/mojoco/ザッハトルテ/大柴広己/空中ループ/
岩崎愛他
39.2009年7月5日(日)
おとのたんざく@cafe bar 大会
sistertail/elekibass/mojoco/原田茶飯事バンド
40.2009年7月11日(土)
「祝ムジカ3周年愛のこぎり賛歌、ハヂメにキセル」@ムジカジャポニカ
サキタハヂメ/キセル
41.2009年7月15日(水)
HIDEKI KAJI BLUE BOYS DON'T CRY tour@心斎橋クラブクアトロ
42.2009年7月18日(土)
オトナモード「Watercolor Tour」@心斎橋クラブクアトロ
43.2009年7月20日(月)
空中ループxTOWER RECORDS 梅田NU茶屋町店 presents
「オンガクノ光」大阪編
44.2009年7月22日(水)
ロックロックこんにちは!Ver.Number 13 Prime Carnival(素祭/ソサイ)
@ZEPP OSAKA
サンボマスター/MiChi/俵越山 x 松本素生(GOING UNDER GROUND)/
真心プラザーズ/Spitz
45.2009年8月1日(土)
空中ループ「yoake in the live.」@LIVE SQUARE 2ND LINE
46.2009年8月4日(火)
acari tour 2009〜真夏のシャッターチャンス〜@京都UrBANGUILD
Quesa/妹尾リッキー(sister tail)/acari
47.2009年8月5日(水)
acari tour 2009〜真夏のシャッターチャンス〜@LIVE SQUARE 2ND LINE
acari/ザ・ガールハント/ハックルベリーフィン/Laugh Line/めろでぃあん
48.2009年8月12日(水)
ガチカメ7 お盆LIVE@ZEPP OSAKA
城南海(O.A.)/のあのわ(O.A.)/NICO Touches the Walls/
福原美穂/My Little Lover/斉藤和義
49.2009年8月22日(土)
ロボピッチャーCD廃盤記念ワンマンライブ@京都クラブメトロ
50.2009年8月24日(月)
高橋啓太「松本隆トリビュート弾き語りライブ"雨色"」@SOLE CAFE
高橋啓太(オトナモード)/早瀬直久(ベベチオ)
51.2009年9月5日(土)
OTODAMA'09 音泉魂@泉大津フェニックス
LOST IN TIME/monobright/ザ50回転ズ/SCOOBIE DO/
マーガレットズロース/BEAT CRUSADERS/カジヒデキ/
POLYSICS/TOMOVSKY/ユニコーン/フラワーカンパニーズ/
筋肉少女帯他
52.2009年9月11日(金)
オイシイオンガク menu.7〜大阪編@梅田RAIN DOGS
トレモロイド/Quesa/Bob&Carnivals/こっきりと、熟れた果実
<DJ>ナカグチ
53.2009年9月12日(土)
オイシイオンガク menu.7〜京都編@カフェバー大会
<O.A.>セロテープス
松井省悟(from空中ループ)/トレモロイド/杉瀬陽子/mojoco
<DJ>マコ
54.2009年9月27日(日)
メレンゲ 5th Anniversary ワンマンライブ「アルカディア」@SHIBUYA-AX
55.2009年10月2日(金)
ひとりTOMOVSKY・ワンマンカフェライブ!@SOLE CAFE
56.2009年10月4日(日)
長岡京ソングライン'09@長岡天満宮内野外特設会場
57.2009年10月12日(月)
夜明け、ウタカタ。空中ループxsleepy.abツーマンライブ
@京都府立文化芸術会館
58.2009年10月18日(日)
ボロフェスタ'09@KBSホール
YOUR SONG IS GOOD/ウリチパン群/ロボピッチャー/
ときめきジャンボ☆ジャンボ/トクマルシューゴ/
COME BACK MY DAUGHTERS他
59.2009年10月25日(日)
斉藤和義ライブツアー2009>>2010"月が昇れば"@京都会館
60.2009年10月31日(金)
MINAMI WHEEL 2009 1日目
さぁさ/GRAND COLOR STONE/蜜/オガサワラヒロユキ/
LOVE LOVE LOVE/ズータンズ
61.2009年11月2日(日)
MINAMI WHEEL 2009 2日目
mojoco/空中ループ/のあのわ
62.2009年11月7日(土)
「Life on the Planet」@新風館 Re-Cueホール
松井省悟x黄華堂
63.2009年11月14日(土)
「Ska Vi Fika? Acoustic tour in SOLE CAFE」カジヒデキ with ナリ
64.2009年11月21日(土)
カジヒデキ「STRAWBERRIES AND CREAM」インストアライブ
@タワーレコード梅田NU茶屋町店
65. 2009年11月23日(月)
ロボピッチャー&ソリ プレゼンツ「大航海時代」@CLUB METRO
漁港/ロボピッチャー/ソリ/ロボット女子高生/チラリズム
66.2009年11月28日(土)
成山内(sleepy.ab)インストアライブ@タワーレコード梅田NU茶屋町店
67.2009年12月3日(木)
「mojoco と 森ゆに」@SOLE CAFE
68.2009年12月4日(金)
ポスト vol.3−ひとときとまどろみのあいだ−@BASE by ELEPHANT
桜井まみ (audio safari)/松井省悟(空中ループ)/KEEWO/松岡恭子
69.2009年12月6日(日)
みやこ音楽祭2日目@KBSホール
森ゆに/rei harakami/mojoco/あらかじめ決められた恋人たちへ/
フジファブリック/くるり
70.2009年12月8日(火)
tobaccojuice 松本敏将弾き語りワンマン「ふさふさナイト☆」@SOLE CAFE
71.2009年12月9日(水)
sleepy.ab"paratroop tour"@京都磔磔
空中ループ/tobaccojuice/sleepy.ab
72. 2009年12月16日(水)
moonlight salon vol.2 in kobe@神戸CHICKEN GEORGE
オトナモード/おおはた雄一/ベベチオ
73.2009年12月18日(金)
カジヒデキ"STRAWBERRIES AND CREAM" Release Party!!
〜The Sweetest FLYING POSTMAN PRESS〜@BIG CAT
ゲスト:スネオヘアー
74. 2009年12月26日(土)
斉藤“弾き語り”和義ライブツアー2009≫2010
十二月in大阪城ホール〜月が昇れば 弾き語る〜
75.2009年12月27日(日)
松井省悟(空中ループ)×黄華堂×新風館 presents「Life on the Planet」
ゲスト:rimacona
世界天文年に毎月開催されたイベント。最終回ってことで行って来ました。
年末の日曜の夜。たくさんのお客さんが集まってました。
まずは、黄華堂の有本さんと松井くんの星のお話。
オリオン星雲や、すばる(プレアデス星団)についてのお話でした。
あちこちで惑星の誕生が確認されてるそうですよ。すごいなぁ。広い宇宙のどこかに地球みたいな星があるかもしれないなんて。
そのあとライブ。私にとっては2009年のライブ納めです。
まずはゲストのrimaconaのライブ。
打ち込みとキーボードの演奏に載せてすごい歌が上手な女の子が歌うユニットでした。
続いて松井くんの弾き語り。
01.光年ループ
02.茜色の夕日(フジファブリックのカバー)
03.夕刻ループ
04.小さな光
05.きらきら星(w/rimacona)
1曲目から、「今日は声がよく出てるなー」って思ってて、次のMCで、「カバー曲をやります。フジファブリックの曲、、、」って聞いた途端、なんかあたまの中パニックみたいになった。うまく説明できないんだけど、、、
松井くんが歌う「茜色の夕日」すごくやさしくて、力強くて、もういろんなことが頭をめぐって、涙がこみ上げて来た。そのとき考えてたことはここには書かない。私の勝手な思い込みかもしれないから。
「夕刻ループ」も「小さな光」も心に響いて泣きながら聴いてました。
こんな風に志村くんが作った音楽がいろんな形でこの先も鳴り続ければいいのにな。
もしかして、志村くんも聴きに来てた?
今年最後のライブが今日で良かった。
そのあと、望遠鏡で月を見た。クレーターがくっきり見えて、空に近づいた気分になった。
もう彼は空に昇って行っちゃったんだろうか?
昨日のショックをひきずりながら大阪へ向かう。
十二月にしては暖かい日。おだやかな空。「この電車に乗ろう」って自分が言ったくせに時間間違って友達を待たせてしまった。
友達とお茶してから大阪城ホールへ。
私の席はアリーナのちょうど真ん中あたり。ステージはすごく凝ったセットが組まれてました。
海辺にあるせっちゃんのお家ってシチュエーション。
ドアがあって、階段があって、ギターケースがあって、もちろんギターがたくさんあって。
それからソファにランプシェード。2階のベランダには洗濯物(Tシャツ)が1枚ゆれてた。
さて、客電がおちていよいよライブスタート。
長文注意。